top of page
検索


今年もやります!『どんどんちゃかちゃか♪リズムであそぼ!』えひめこどもの城開催します!
恒例「ドラムサークル四国部。」主催ワンデイセミナーの翌日、同会場 あいあい児童館でコミュニティドラムサークルを開催します! 初心者大歓迎!どなたでも参加できます。 ドラムサークルとは? 世界のいろいろなタイコや小物楽器を 輪になってみんなで演奏します。...

VMCグローバルジャパン
8月11日


アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を名古屋で開催しました
5月11日(日) 名古屋音楽大学にて、コミュニティドラムサークルを開催しました。 運営は大学の卒業生・在学生で行い、バタバタしながらもウキウキした気持ちで当日を迎えました。 ウェルカムボードは、「となりのトトロ」をモチーフにしました。...

VMCグローバルジャパン
7月24日


リズムでつながろう!「コミュニティドラムサークル@しこちゅ~」を開催します!
ドラムサークル四国部。主催コミュニティドラムサークルを四国中央市で行います。 初心者大歓迎!どなたでも参加できます。 ドラムサークルとは? 世界のいろいろなタイコや小物楽器を 輪になってみんなで演奏します。 年齢や音楽経験は問いません。 小さなお子様からシニアまで ...

VMCグローバルジャパン
7月20日


リズムでつながろう!「コミュニティドラムサークル@太宰府」を開催します!
「これからの芸術療法を考える会2025@福岡」の前日、VMC地域サポーターによる太宰府ではじめてのコミュニティドラムサークルを行います。 初心者大歓迎!どなたでも参加できます。 ドラムサークルとは? 世界のいろいろなタイコや小物楽器を 輪になってみんなで演奏します。...

VMCグローバルジャパン
7月20日


「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」@愛媛県大洲市を開催しました
5月6日愛媛県大洲市にある風の博物館でメンター研修、インテンシブ研修の締めくくりとしてコミュニティドラムサークルを開催しました。 この研修を受けたメンバーで、限られた時間の中で、メンバーのみで会場作り、楽器の設定、受付なども私たちで行いました。会場設定の時間にあまり時間がと...

VMCグローバルジャパン
6月29日


九州大学 医学部 百年講堂で『これからの芸術療法を考える会 2025 福岡』公開セミナーとして「ドラムサークル・ファシリテーション体験セミナー」を行います
芸術療法の未来は、ここから始まる ― 福岡からはじまる、対話と協働の旅ー と題し、日本における芸術療法の現状を正直に見つめ、世界とつながる未来を描き、そこへ向かうための最初の一歩を踏み出す会が開催されます。 その1日目「市民公開セミナー」として開催します。...

VMCグローバルジャパン
6月27日


アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を愛媛県今治市で開催しました
4/27 コミュニティドラムサークルが、今治の港にある「はーばりー」で開催されました。当日は、せとうちみなとマルシェが開催されお天気も良く賑やかな会場になりました。1歳のお子さんから、チャレンジドの方や子どもたち、51名の方が参加してくださいました。当日はせとうちみなとマル...

VMCグローバルジャパン
6月20日


アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「実践の場でまなぼう!リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を東京で開催しました
4月19日夜、青少年オリンピックセンターにて、VMC主催のコミュニティドラムサークルを開催しました。ファシリテーターは、アーサーハルとジム・ボノウ、そしてトムトム! ジムの、疾走感溢れるストップアンドゴーのキュー出しに、参加者の皆さん一同、ドラムサークルに初参加だった方たち...

VMCグローバルジャパン
6月20日


名古屋で初開催!アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「実践の場でまなぼう!リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を開催します!
VMC認定トレーナーでありリーダーシップトレーナーのジム・ボノウ、日本人認定トレーナーのトムトムと共にアーサー・ハルがみなさまを音楽創造を楽しむ世界にご案内いたします。 アーサーとジムからドラムサークルをガイドするファシリテーターの在り方についてのレクチャーもあります。...

VMCグローバルジャパン
3月27日


【特別番外編】食礼xドラムサークル 特別体験会&研修会を開催します!
ドラムアバウト2025の特別番外編として「食礼xドラムサークル 特別体験会&研修会」を開催します! ~ 音・食・武・リズムの調和が生み出す、新たな可能性 ~と題し、昨年5月に香川で開催されたレノンリー氏の武学とのコラボセミナーをさらにパワーアップしました。...

VMCグローバルジャパン
3月20日


「ドラムサークルカンファレンス2025」を開催しました
2025年3月9日(日) 愛知県名古屋市にて、ドラムサークルカンファレンス2025を開催しました。 北は北海道、南は宮古島から参加してくださいました。 「福祉におけるドラムサークルの可能性」をテーマに牛田聖子さん、間瀬遥香さん、松本佳久子さん、箕浦恭代さんにプレゼンテーショ...

VMCグローバルジャパン
3月19日


東京でも開催!【限定15名】ジム・ボノウ来日記念セミナー「チームビルディング 成果を上げるチームの作り方 感情知能(EQ)を高めよう」を開催します!
VMCグローバルチームのまとめ役としてVMCテキスト編纂に尽力し、メンター研修の講師として、イギリス、アメリカ、そして日本でリーダーシップを教えるジム・ボノウ。彼は、アメリカ国内のみならず海外でも多くの企業セミナーを定期的に開催しています。...

VMCグローバルジャパン
2月10日


アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を愛媛県今治市で開催します!
VMC認定トレーナーでありリーダーシップトレーナーのジム・ボノウ、日本人認定トレーナーのトムトムと共にアーサー・ハルがみなさまを音楽創造を楽しむ世界にご案内いたします。 アーサーとジムからドラムサークルをガイドするファシリテーターの在り方についてのレクチャーもあります。...

VMCグローバルジャパン
2月2日


ジム・ボノウ来日記念セミナー@松山「チームビルディング 成果を上げるチームの作り方 感情知能(EQ)を高めよう」を開催します!
VMCグローバルチームのまとめ役としてVMCテキスト編纂に尽力し、メンター研修の講師として、イギリス、アメリカ、そして日本でリーダーシップを教えるジム・ボノウ。彼は、アメリカ国内のみならず海外でも多くの企業セミナーを定期的に開催しています。...

VMCグローバルジャパン
2月2日


アーサー・ハル&ジム・ボノウ来日記念「実践の場でまなぼう!リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を東京で開催します!
VMC認定トレーナーでありリーダーシップトレーナーのジム・ボノウ、日本人認定トレーナーのトムトムと共にアーサー・ハルがみなさまを音楽創造を楽しむ世界にご案内いたします。 アーサーとジムからドラムサークルをガイドするファシリテーターの在り方についてのレクチャーもあります。...

VMCグローバルジャパン
1月28日


「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」@愛媛県大洲市を開催します!
現代ドラムサークルの基礎を築いたVMC創設者アーサー・ハルがアメリカから来日し、ドラムサークル・ファシリテーション研修を行います。その研修の最終日、地元の皆さまへの還元イベントとして「リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル」を開催します。...

VMCグローバルジャパン
1月26日


『リズムでつながる♪コミュティドラムサークル』を開催しました!
2024年11月17日(日) 愛媛県今治市のアースランドで『リズムでつながる♪コミュティドラムサークル』が開催されました。下は4歳の女の子から上は70代まで幅広い年齢層が参加しました。自閉症の子達も数人参加しました。 始めはただファシリテーターに合わせて、戸惑いながら楽器を...

VMCグローバルジャパン
2024年11月27日


『ドラムサークルカンファレンス2025』を開催します!
ドラムサークルの現場での悩みなどをシェアし解決策を模索する場として「ドラムサークルカンファレンス2025」を開催することになりました。 実行委員は、当法人会員20~30代の次世代を担うDCファシリテーターが務めます。 テーマは 「福祉と音楽~ドラムサークルの可能性」...

VMCグローバルジャパン
2024年11月14日


高岡で「コミュニティドラムサークル」を開催しました!
高岡市で開催されたワンディセミナーの後、受講生も数名参加し「コミュニティドラムサークル」を開催しました。 初めてドラムサークルをする親子が多く、1歳から70代まで30名でのサークルになりました。子どもたちは、見たことない楽器に興味津々。やってみたい楽器を見定め、ガマンできな...

VMCグローバルジャパン
2024年11月11日


コミュニティドラムサークル@新湊を開催しました
2024年11月2日(土) 富山で初のコミュティドラムサークルが、11月2日土曜日に富山県射水市新湊地区の曼陀羅寺で開催されました。当日は小学1年生から80代と幅広い年代の参加があり、準備された楽器に興味を持って嬉しそうに音を鳴らしている子どもや、その様子を笑顔で見守る方々...

VMCグローバルジャパン
2024年11月11日
©VMC Global Japan
©VMC Global Japan
bottom of page