2024年11月2日(土)
富山で初のコミュティドラムサークルが、11月2日土曜日に富山県射水市新湊地区の曼陀羅寺で開催されました。当日は小学1年生から80代と幅広い年代の参加があり、準備された楽器に興味を持って嬉しそうに音を鳴らしている子どもや、その様子を笑顔で見守る方々、それぞれが楽しみな様子でドラムサークルの始まりを待っておられました。
太鼓の音が鳴り出すと、参加者全員があっという間にリズムに引き込まれていきました。お寺の本堂という非日常的な空間で、ご本尊様に見守られながら、それぞれのリズムを楽しみ、音で自分の感情を表出・表現をすることができました。表出・表現されたリズムや音がすべて受け入れてもらえている実感がありました。お互いに言葉を交わさなくても「つながり」を感じることは、安心感があり、とても嬉しいことだと思います。
このような安心と所属感を感じる空間と時間は今後、地域での「居場所づくり」に活かしていけるのではないかと思いました。参加された方々からは「最初は叩けるかなと思っていたけど、すぐにできた。楽しかった。」「また、やってみたい。」といった声がありました。
今回の開催をきっかけに富山の地にドラムサークルの輪が広がることを願います。
新湊市在住フレンズ会員
富山ドラムサークル:釣 吉美
©VMCグローバルジャパン すべての写真の無断借用は固くお断りします。
Comments