top of page
検索


<DCFを学ぼう!>「ベーシック研修フォローアップWEBクラス」を開催します
実地研修での学びを振返るための研修フォローアップWEBクラスを開催します。 ※10月12-14日札幌でのベーシック研修参加者のためのWEBクラスです。 【内容概要】 研修のフィードバック、伝え忘れたこと。 最大の学びのシェア。研修後の自分の変化に気づく。 Q&A...

VMCグローバルジャパン
2024年9月16日


<DCをもっと好きになろう!>オープンWEBクラス「リメイク楽器 アイデア交換会」が終了しましたのコピー
2025年3月14日(金)オープンWEBクラス「リメイク楽器 アイデア交換会」が開催されました。 ファシリテーターの責任として、ドラムサークルで使用する楽器(例えば見た目がボロボロになったジャンベ、さび付いたアゴゴカウベル)を参加者側として使うとしたらどう思うか?ということ...

VMCグローバルジャパン
2024年9月7日


楽器メンテナンスオンラインセミナーが終了しました
2024年9月6日(金)WEBクラス 「音を甦らせよう! ~リメイクの秘訣とメンテナンス~」が開催されました。 アーカイブ視聴のお申込みと当日ご参加8名での開催となりました。事前質問、WEB上での質問に講師中川哲也さん@てっちゃんの経験から的確なアドバイス。そして楽器のメン...

VMCグローバルジャパン
2024年9月7日


<DCFをもっと深く学ぼう!> 音を甦らせよう!~リメイクの秘訣とメンテナンス~オンラインセミナーを開催します
オープンWEBクラスとして開いた「参加者のみなさまがプレゼンター!~手作り楽器アイデア交換会」では2度にわたりたくさんの楽器作りのアイデアをシェアしました。 そのWEBクラスの中で、進行役てっちゃんこと中川哲也氏へのリクエストとして、壊れた楽器のメンテナンスを教えて欲しいと...

VMCグローバルジャパン
2024年7月15日


<DCFをもっと深く学ぼう!> ~プロフェッショナルDCファシリテーターのための「在り方」を学ぶ~ジム・ボノウのオンラインセミナーを開催します
VMCグローバルジャパン認定ワンデイ・トレーナー養成のために作られたWEB講座の一部を一般の方にも学べるようにオンラインセミナーとして企画しました。講師は、当法人理事であり、VMC理論の体系化に大きく貢献したジム・ボノウ(アメリカ・シアトル在住)。企業人材育成のプロとして知...

VMCグローバルジャパン
2024年6月22日


アドヴァンス研修振返りWEBクラスが終了しました
2024年6月16日(日)午前9時より アドヴァンス研修振り返りWEBクラスが開催されました。 松山で開催されたアドヴァンス研修から1週間後の日曜日、キャメロンからの宿題を持ち寄り、研修での学びを通してDCファシリテーターとしての大切なトリプリシティ(3要素)をシェアし合い...

VMCグローバルジャパン
2024年6月18日


アドヴァンス研修事前WEBクラスが終了しました
2024年5月26日(日)午前9時より アドヴァンス研修事前WEBクラスが開催されました。 前回のアドヴァンス研修の改善点として、最初の実践DCのグループ分け、進め方などを事前にZoomを使って話し合うことになりました。...

VMCグローバルジャパン
2024年6月16日


オープンWEBクラスが終了しました
2024年4月5日(金)オープンWEBクラス「手作り楽器 アイディア交換会」第二弾が開催されました。 参加者皆さんがプレゼンター、今回は13名のご参加でした。進行役は、今回も楽器職人の経験豊かなてっちゃん@中川哲也さん。...

VMCグローバルジャパン
2024年4月6日


<DCFを学ぼう!>「ベーシック研修フォローアップWEBクラス」を開催します
実地研修での学びを振返るための研修フォローアップWEBクラスを開催します。 ※3月1~3日名古屋音楽大学でのベーシック研修参加者のためのWEBクラスです。 【内容概要】 研修のフィードバック、伝え忘れたこと。 最大の学びのシェア。研修後の自分の変化に気づく。 Q&A...

VMCグローバルジャパン
2024年3月1日


イギリスのDC事情オープンWEBクラスが終了しました
2024年2月21日(水)「世界のドラムサークルを知ってドラムサークルをもっと好きになろう!~イギリス編~」オープンWEBクラスが終了しました。 プレゼンターは、イギリス認定VMCトレーナーでもあるジェーン・ベントリー博士、ポール・ジョン・ディアのお二人でした。...

VMCグローバルジャパン
2024年2月22日


好評につき第2弾 <DCをもっと好きになろう!>オープンWEBクラス「手作り楽器 アイデア交換会」を開催します
昨年12月に開催した「手作り楽器アイデア交換会」をもう一度!との声を受け、再び開催することになりました。 成功例も失敗例も大歓迎! 作った楽器を持ち寄ろう! 作ったことがある人も これから作ってみたい人もどなたでも参加できます。...

VMCグローバルジャパン
2024年2月21日


<DCをもっと好きになろう!>「世界のドラムサークル事情~イギリス編」を開催します
【内容概要】 イギリスは、アメリカに次いでドラムサークルの歴史が古い国のひとつです。ヨーロッパ各地からまたその他の大陸からも受講生が集まるVMC主催UK(イギリス)プレイショップを長年開催しています。 今回、英国認定トレーナー、ポール・ジョン・ディア、ジェーン・ベントリー博...

VMCグローバルジャパン
2024年1月20日


オープンWEBクラスが終了しました
2023年12月22日(金)オープンWEBクラス「手作り楽器 アイディア交換会」が開催されました。 27名のご参加をいただきました。 事前に紹介エントリーくださった方、当日に紹介くださった方々で延べ16種類ほどのアイディア作品をご披露いただきました。...

VMCグローバルジャパン
2023年12月23日


<DCをもっと好きになろう!>オープンWEBクラス「手作り楽器 アイデア交換会」を開催します
成功例も失敗例も大歓迎! 作った楽器を持ち寄ろう! 作ったことがある人も これから作ってみたい人もどなたでも参加できます。 ドラムサークルで使う楽器を自分でつくるアイデアをみんなでシェアしよう! 【とき】 12月22日(金)午後8時半~9時半 ※延長することがあります...

VMCグローバルジャパン
2023年10月14日


<DCFを学ぼう!>「ベーシック研修フォローアップWEBクラス」を開催します
実地研修での学びを振返るための研修フォローアップWEBクラスを開催します。 ※10月7-9日大阪でのベーシック研修参加者のためのWEBクラスです。 【内容概要】 研修のフィードバック、伝え忘れたこと。 最大の学びのシェア。研修後の自分の変化に気づく。 Q&A...

VMCグローバルジャパン
2023年10月1日


<メンターWEBクラス>を開催します
ジム・ボノウによるメンターWEBクラスを開催します。 今回のWEBクラスでは、GW日本、8月ハワイ、9月イギリスの3カ国で開催されたメンター研修の共通点、国による違いなどの観点からメンターというリーダーシップの在り方を探ります。...

VMCグローバルジャパン
2023年10月1日


<DCFをもっと深く学ぼう!> ~音楽教育学とドラムサークル~ ラルス・コルスタッドのオンラインセミナーを開催します
~音楽教育学とドラムサークル~ 『エントレインメントのちから リズムのちから』 を開催します! 好評を博したノルウェイ認定トレーナー、ラルス・コルスタッドからもっと深く学べるオンラインセミナー。 内容も皆様の声を基に改善し、1モジュールを2日に分け、聴講するINPUTの日と...

VMCグローバルジャパン
2023年8月10日


ジム・ボノウから「メンターWEBクラス」へのお誘い動画が届きました
先日7月23日(日)午前中ジム・ボノウによるメンターWEBクラスが開催されました。 今回のメンターWEBクラスでは、メンター受講生の丁寧なチェックインが行われました。 そして、11月12日(日)に再びメンターWEBクラスが開催されます。...

VMCグローバルジャパン
2023年8月2日


<メンターWEBクラス>を開催します
メンター研修トレーナーとして来日したジム・ボノウによるメンターWEBクラスを開催します。 【とき】 7月23日(日)午前9時半~11時 トレーナー:ジム・ボノウ 通訳:狩谷美穂 進行役:横田友子 【受講料】 無料 ※このクラスは動画配信はありません。 【受講対象者】...

VMCグローバルジャパン
2023年6月27日


インテンシブWEBクラスが終了しました
2023年6月17日(土)インテンシブWEBクラスが開催されました。 ゴールデンウィークに開催された5日間インテンシブ研修のトレーナーでもあったアーサー・ハル&ジム・ボノウのお二人がトレーナーを務めました。 パート1は、GWのインテンシブ研修の振返りをしました。...

VMCグローバルジャパン
2023年6月18日
©VMC Global Japan
©VMC Global Japan
bottom of page