2024.11.30(土)
大阪にて、ドラムサークルファシリテーション体験セミナーを開催しました。
関西圏の方が多いなか、なんと遠くは屋久島から!来てくださった参加者の方もおられました。
まずはオープニング・ドラムサークル。初めてお会いした方も多くまずは顔を見合わせるところからでしたが、ファシリテーターのガイドに合わせて叩いていくと徐々にリズムが合わさりだんだんとグルーブが生まれてきました。
ファシリテーターはどんなことをしていたか?サークルや自分の中でどのようなことが起きていたか?をふりかえるところから意見交換を行いました。サインの種類やアイコンタクトがあったこと、叩く中での気持ちの変化…一人ずつ気づきを共有することで、たくさんの発見がありました。
ガイドがあることで、音楽経験やそれぞれの背景は関係なく一体となったリズムを楽しむことができる。今回のセミナーの時間は人生のなかでの一瞬ではありますが、今ここに集まったメンバーだからこそ生まれる素晴らしいリズムができあがってゆくのだとお話いただきました。
また、ドラムサークルが生まれた歴史から紐解き、ひとつずつのサインの意味を聞き実際にやってみることで、実りあるファシリテーター体験ができました。楽器の扱い方などのアドバイスも合わせてとても勉強になりました。
また、トーンチャイムを使ったドラムサークルができることも体験できました。ハートビートの拍に合わせて美しく優しい音色を鳴らし合うことで、心をひとつにできました。「人とぶつかりあうことがなかった」「より深くつながった感じがした」と感想も様々でした。
全体を通して「楽しい気持ちになるとリズムが乗ってくる」「みんなとつながれて楽しかった」といった感想があり、あっという間の4時間のセミナーの最後は全員が笑顔でした。
集合写真も笑顔で、パチリ!
記:主催ハートサウンド和楽サポーター
細井佳奈子(奈良県橿原市在住)
©VMCグローバルジャパン すべての写真の無断借用は固くお断りします。
Comments