2024年10月27日(日)午後8時よりベーシック研修フォローアップWEBクラスが開催されました。
2週間ぶりに集まった受講生たちとの振り返りでは、研修直後から現在までの変化についてブレイクアウトルームで語った後、全体でのシェアをしました。遠い昔のようであり、あっという間の2週間が経ち、家族に再会したかのような感覚だという感想や、職場でのプレゼンスが明るく楽しそうになったと受講後の変化を同僚たちに指摘されたお話、同郷の受講生たちでLINEグループを作成しさっそく交流を深めているお話など、概ねドラムサークルだけでなく生活そのものに前向きな変化があったとの感想でした。
トレーナーからのフォローアップは、研修最初のドラムコールと最後のコミュニティDCでのドラムコールの違いについて。「型どおり or not」「リアルな現場」「場を整える」「心から楽しむ」などのキーワードを交え、その場その場に合わせ全身全霊でファシリテーターのレーダーを発揮することの大切さを伝えました。
Q&Aは、参加者の禁忌についてでしたが、禁忌ではなく対象者に対する配慮や自らの専門性をわきまえ、随時対応しようとする心構えについて話しました。
(記:トレーナー横田友子)
©VMCグローバルジャパン すべての写真の無断借用は固くお断りします。
Comments